メタトロンはロシアのオムスク研究所で開発された次世代型の健康機器です。
東洋医学、アーユルヴェーダなどの伝承医学と世界最先端技術の融合により、心身のバランスと健康状態を再現性高く知ることができます。これにより、将来かかる病気を予測し、その潜在的要因をケアすることで、未病を防ぐことができます。身体の各器官はそれぞれ固有の周波数を持っています。その健康的な周波数にノイズが発生し、ズレてしまうと、様々な不調を生みます。メタトロンを使って、約1,900のチェック項目と各病気のデータベースと照らし合わせることで、自分の身体の傾向を知ることができます。さらに健康状態の分析・予測だけでなく、今現在不調を感じている部分をケアしていくこともできます。
<メタトロンの特徴>
※だるま鍼灸院では保険の取り扱いをしておりません。実費治療のみですが、それに見合った内容でおこたえさせていただきます。あらかじめご了承ください。
ご予約・お問い合わせ
お名前と今一番気になっている症状、ご希望の日時をお伝えください。
その他ご不明な点などをお伺いします。
ご予約の当日は、カルテの記入等がありますので、ご予約時間より少し早めにお越し下さい。病歴、検査の数値、現在服用中のお薬の名前などがわかると、問診時によりスムーズにお伺いできます。
また鍼灸治療の特性上、まれに*出血や内出血がございます。そのため初診時に内容をご説明させていただき、同意書へのご記入をお願いしております。
*実際、内出血自体は治療過程の好意的なものであり、1~2週間で消えますが、美容鍼灸において、くまの治療として目の下への刺鍼やほうれい線部分への刺鍼も行います。お仕事の内容によっては外見上のリスクとなることがありますので、ご同意いただけない場合や、1~2週間以内に結婚式や大事なイベントを控えている場合は、お断りすることもございます。あらかじめご了承下さい。
最初にご記入いただいたカルテをもとに問診させていただきます。
その後施術室に移動して、今一番気になっていることや必要に応じて舌診や脈診、検査法を行い、現在の状態を確認させていただき治療にうつります。
状態に応じて鍼やお灸、吸玉を使い分けながら、あなたに合った『オーダーメード』の治療を行っていきます。
※症状やコースによって異なりますが、1回の治療時間は約60〜120分が目安です。
治療を行い、現在の状態を確認した上で、通院の頻度や改善効果などについての目安をお伝えいたします。ひとりひとりの体力や年齢、重症度によって変わるものです。また、一回目の治療後の反応や治療を重ねる中で変化もするため、その都度お話しさせていただきます。
ご希望に応じて、漢方薬や食事についてのご相談も随時お受けいたします。
5年間で、のべ20,000件の症例を治療してきた経験から、多くの知識と技術を習得しています。鍼灸師2名、専属薬剤師1名、美容アドバイザー1名在籍。
男性・女性両スタッフによる、健康やお薬に関するお悩み、養生法、美容についても的確にアドバイスいたします。
当院で使用する鍼は全てディスポーザブル(使い捨て)のもので、世界でも評価の高い日本製の最高品質の鍼を使用しております。安全面にも細心の注意を払い、安心して施術を受けていただけます。
足の不自由な方や車椅子の方にも安心してご来院いただけるよう、当院の玄関まではスロープになっており、待合室、施術室、トイレも全てバリアフリーです。待合室にはキッズスペースを完備し、授乳室やおむつ替えスペースもございますので、お子様連れでもお気軽にご来院ください。また、施術室は各小部屋に分かれているので、より治療に集中していただけます。
自分や家族の不調にいち早く気づき、日々の健康を維持していただくために、当院では、季 節の養生法や食事のあり方、東洋医学、気功体操、お灸の体験会などのセミナーやワークシ ョップを行っております。
詳細についてはブログや Facebook などで告知いたしますので、チェックしてみてください。 また、イベントスペースとして、2階の教室を貸出しておりますので、ヨガ教室やお華、味 噌作りなどなんでもお気軽にご相談ください。
日本でも有数の患者数を誇る北九州市の「秋山鍼灸院。」にて、中医師の秋山勇人氏に4年間師事。肩こり腰痛などの基本的な疾患を始め、スポーツ傷害や内科疾患、脳梗塞のリハビリ、メニエル病などの難病まで、幅広く治療にあたっています。また世界的に活躍している、美容鍼灸界のパイオニア北川毅氏にも師事し、年齢性別を問わずその技術と効果に対して絶大な信頼を得ており、美容アドバイザーとしても的確なアドバイスをしています。専門は肩こり腰痛を始めあらゆる部位の痛みの改善、スポーツ傷害、美容鍼灸。
漢方専門薬局や調剤薬局などに13年勤務。服用アドバイスや健康相談、きめ細やかなカウンセリングに定評を得ています。当院の薬浴(漢方ハーブ蒸し)で用いられる、漢方パック、漢方生薬や薬膳茶の配合の監修や、生活・食事指導を始め、精神面へのケアを担当。また、健康教室の講師として、中医学や季節の養生法などについて、わかりやすくお伝えします。専門は婦人科、小児科、アレルギーを始めとする免疫疾患。